マウスが動かないとき

マウスは画面裏のUSB差込口につながっています。マウスのコードが作業中に抜けてしまい動かなくなる場合があります。もしコードがぐらついている場合は、奥まで押し込んでください。
それでも直らないようなら、対処1から順に試してみてください。

対処1:抜き挿しする

  1. マウスのコードを目で追って、画面裏のどの端子に繋がっているかを確認します
  2. マウスのコードを抜きます
  3. コードを挿し直します。
  4. マウスポインターが動かくか確認します
  5. 動かなければ、対処2へ

対処2:別のマウスを使う

  1. 棚に置いてある予備のマウスをUSB端子に挿します。
  2. 動くか確認します
  3. 動かなければ、対処3へ

対処3:PCのシャットダウン(データ削除されます)

  1. Windowsマークキーを押します。
  2. Windowsメニューが開きます。(表示されなかったときは対処4へ)
  3. Tabキーを押します
  4. 下矢印キーで選択枠を電源マークまで移動します
  5. Enterキーを押します
  6. シャットダウンされます※データは消えます
  7. パソコンの電源を入れます
  8. マウスが動くか確認します。

対処4:PCの強制終了(データは削除されます)

  1. パソコン本体の電源ボタンを画面表示が消えるまで長押しします。
  2. パソコンの電源を入れます。
  3. マウスが動くか確認します
  4. 動かない場合は掲示板で故障連絡をします。

一覧に戻る